最近の日課は朝 会社に行く前に娘を自転車の後ろに乗せ保育園に
送って行くところから始まる。 偶然にも会社の近くという事もあり、娘はHAMAXにゆさぶられていい気持なのだろろうか。 その後 朝1時間は今風内装のPRONTOでアイスコーヒーを飲みながら 本と新聞を読む。 この時間が自分にとってとても貴重で文章が頭に入りやすい。 夜はお酒が入ると活字が頭に入ってこないし、こういうメリハリはすごく 自分自身のバランスコントロールになっている。 たまった雑誌や専門書 はたまた今まで嫌いだったビジネス書など。 何を読むか楽しみにもなっている。 とはいえ1日1時間そんなに進むわけではない。 蜂賀さんのQUOTATION 毎回 梶野さんの写真も雑誌の空気感とぴったりだし、 ¥500で世界のカッティングエッジなコアな旬の話題が楽しめる。 生活する上でためになる事はないが、良い意味で今っぽい。 冒頭のコメントもさることながら、今号 僕が最も感銘を受けた 特集はハニカムの編集長 鈴木さんへのインタヴュー まさしくと言いたい事ばかりだった。 僕自身 アナログな人間であるが思考はアナログ的ではないと思っている。 情報をコントロールするのは個人次第 そしてその情報が必要か どうかなんて自分で決めればいいと思う。 朝から そういう頭で仕事に向かうのもたまにはいい。 ![]() text by tetsuo izumi ■
[PR]
by trouville
| 2009-08-06 23:08
| life
|
カテゴリ
lifephoto radio on air list music event play list news / info column shop profile link
天神ストリート
「衣食住音・・たまに恋」 music lem subnormal design spumoni vari house interioa shop tram organ biotope cafe cafe sones friends duosonic bebe cion other trouville-fotologue 以前の記事
2012年 07月2012年 06月 2011年 09月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||